世界キリスト教情報

世界キリスト教情報

世界キリスト教情報 第1493信(2019.09.02)

  • 環境保護のための世界祈願日=教皇「自然に囲まれて祈る習慣を」
  • 教皇、日曜の公開接見で「アマゾン森林の"肺"は地球に不可欠」
  • 教皇が祈祷に異例の遅刻、エレベーターに閉じ込められ
  • 中国とバチカンの暫定合意以来初任命は集寧教区のヤオ司教
  • バチカンとの暫定合意後、中国で2人目の司教任命
  • 中国政府が海外系教会に新たな取り締まり
  • 《メディア展望》

 

◎環境保護のための世界祈願日=教皇「自然に囲まれて祈る習慣を」

 【CJC】教皇フランシスコは9月1日、『第5回環境保護のための世界祈願日』のメッセージを発表した。『バチカン・ニュース』が伝えた。

 毎年9月1日に記念されるこの祈願日は、環境問題に関心と考察を深め、そのために祈ることを目的に、教皇フランシスコによって2015年に制定された。

 コンスタンティノポリのエキュメニカル総主教庁と、同日に同目的のために記念するこの祈願日は、エキュメニカルな意味を持っている。

 教皇は今年の祈願日のメッセージで、「創世記」における「神はこれを見て、良しとされた」(1:25)という言葉に、被造物に注ぐ神の優しい眼差しを観想する一方、この賜物に対し、罪や、利己主義、所有と搾取の強欲をもって答えてきた人類の悲劇を見つめている。

 教皇はエキュメニカルな国際運動「被造物の季節」への参加を広く呼び掛けた。そして、自分たちの「共通の家」のために祈り、行動するこの月間が、9月1日のこの「環境保護のための世界祈願日」から、アッシジの聖フランシスコの記念日10月4日まで行われることを紹介している。

 教皇はこの期間を、「創造主なる神への感謝が自ずと生まれる自然の中に身を浸しながら、祈る習慣をつける時」と述べた。

 また、それは「食べ物、消費、移動手段、水やエネルギーの使用、有害とされる物質などをめぐって、わたしたちの生活スタイル、日常の選択を見直す時」でもあると記している。

 さらに、教皇はこの機会を「預言的な行動をとるための時」として示し、すでに世界中の多くの若者たちが、この問題について正しい選択をするよう声を上げていることに言及した。

 教皇は、自分たちの祈りとアピールが、環境問題に対する政治や社会の責任者たちの関心を高めていくことを願い、皆が被造物を大切にするための祈りと取り組みを心に留め、その責任を自覚するようにと呼びかけた。

 バチカン市発としてロイター通信が報じるところでは、教皇は「世界祈願日」のメッセージの中で、ニューヨークで今月開催される『国連気候変動サミット』を「特別に重要」とし、「ここで各政府は、温暖化ガスの純排出ゼロを可能なかぎり早期に実現するとともに、世界の平均気温上昇を、パリ協定の目標に沿って産業革命前から1・5度に抑制するために劇的な措置を取る政治意欲を示す責任を負っている」と述べた。


◎教皇、日曜の公開接見で「アマゾン森林の"肺"は地球に不可欠」

 【CJC】教皇フランシスコは8月25日、バチカンのサンピエトロ広場で行われた日曜恒例の公開接見で、アマゾン熱帯雨林で続く森林火災について「その森林の"肺"は私たちの惑星にとって不可欠」として、アマゾン地域全体で激しさを増している「広大な火災」にへの懸念を表明、「関係者の献身をもって」火災が「できるだけ早く収まるように」と祈った。『バチカン・ニュース』(英語電子版)が報じた。

 ブラジル専門家は、2019年はすでに全国で7万7000件近くの山火事が発生したと報告した。前年同期比85%増加した。これらの火事の半分以上はアマゾン地域で発生している。


◎教皇が祈祷に異例の遅刻、エレベーターに閉じ込められ

 【CJC】教皇フランシスコが9月1日、バチカン(ローマ教皇庁)恒例の「お告げの祈り」に遅刻する、という教会史上まれな事件が発生した。理由はエレベーターに閉じ込められたため、とAFP通信が伝えた、と時事通信が紹介している。

 「お告げの祈り」はイタリアのテレビ局が生中継していたが、7分たっても教皇が現れないため、視聴者の間には、教皇が健康を害しかとの懸念が持ちあがり始めていた。

 サンピエトロ広場を望む書斎の窓から無事、姿を現した教皇は、辛抱強く待っていた信徒らに向かって「遅刻したことを謝らなければいけませんね」と述べた上で、停電が発生したためエレベーターに25分間も閉じ込められていたと説明。最終的に「消防士たちが助け出してくれました」とにこやかに語り、「消防士たちに大きな拍手を」と呼び掛けると、聴衆からも拍手や歓声が巻き起こったという。


◎中国とバチカンの暫定合意以来初任命は集寧教区のヤオ司教

 【CJC】中国内モンゴル自治区の集寧教区アンソニー・姚順(ヤオ・ジュン)神父(54)は8月26日、ウランチャブ市集寧区のロザリオ大聖堂で司教に叙階された。中国とバチカンの司教任命に関する暫定合意以来初めて、とUCAN通信が報じている。

 叙階式典(ミサ)は、中国天主教(カトリック)司教団・天主教愛国会の副主席、フフホト司教のポール・孟青祿(メン・チンル)司教が司式し、巴盟(バメン)教区のマティアス・杜江(ドゥ・ジャン)司教、寧夏教区のジョセフ・李晶(リー・ジン)司教、山西省太原教区のポール・孟寧友(メン・ニンギュ)司教も参列した。

 式典では、中国天主教司教団による批准書が読み上げられ、アンソニー・姚順(ヤオ・ジュン)神父が「聖教会による司教選挙の伝統と教会議の規則に従って選出された」と宣言、「検証と有効な選挙の後、わたしたちは今、正式な認可を与えます。この候補者は教皇によって承認された」と述べた。

 地元の情報源によると、120人以上の司祭、修道女50人と1000人以上の信徒がミサに参加した。

 ヤオ司教は、1991年に教区司祭として叙階され、ニューヨークのセント・ジョン大学で典礼を学び、2010年に教区に戻った。これから司祭31人、修道女12人、信徒約7万人の集寧教区を率いることになる。

 中国とバチカン(ローマ教皇庁)の司教任命をめぐる暫定合意以来、初めて任命された司教ではあるが、ヤオ司教は実際には2010年にバチカンによって密かに叙階されており、中国政府の承認を待っていた。


◎バチカンとの暫定合意後、中国で2人目の司教任命

 【CJC】中国は8月28日、天主教(カトリック)司教任命に関し、昨年バチカンと暫定協定に署名したが、26日のに続き、2人目の司教を任命した。
 中国共産党機関紙『人民日報』系列の『環球時報』英字国際版『グローバル・タイムズ』が報じた。

 2人目の徐宏偉氏は、中国北西部の陝西省の漢中教区司教に28任命された。式典は、天主教主教団団長、中国天主教愛国会副主席、昆明教区司教の馬英林司教が執行した。80人以上の司祭と信徒500人以上が式典に出席した。

 教皇の命令による徐司教の「奉献」は、暫定合意のもとで、聖体受領と「調和」が名実ともに進んでいることを示すもの、とイタリアの『チビルタ・カットリカ』のアントニオ・スパダロ編集長は述べている。

 叙階式は、26日の姚順(ヤオ・ジュン)司教奉献に続くもの。

 姚司教の叙階は暫定合意の枠組みでは最初、とバチカン広報事務所は28日、電子メールを『グローバル・タイムズ』に送った。


◎中国政府が海外系教会に新たな取り締まり

 【CJC】中国共産党が、韓国や米国系など30以上の教会を弾圧、排除する計画を立てていたことが明らかになった。

 「中国における信教の自由の迫害と人権に関する」メディア『ビター・ウインター』が、今年に入って、中国共産党中央統一戦線工作部(統戦部)と国務院公安部が『外国のキリスト教浸透に抵抗する作業データベース』を共同で採択して以降、全土の『省政府』は中国で活動する海外の宗教団体の取り締まりを強化してきた、と伝えている。

 『ビター・ウインター』が入手した中央政府の文書には、標的にされた教会の一覧が掲載され、また、弾圧運動を実施する必要がある新たな地域が記されている。

 文書は、習近平国家主席の発言を引用、「決して海外の宗教勢力を我が国に根づかせてはならない。決して宗教分野での反共産党及び反政府勢力の形成を許してはならない」と規定している。

 昨年の早い段階から、中国共産党による海外勢力の侵入に対抗する特別な作戦の一環として、韓国系のキリスト教団体に対する厳しい取り締まりが行われてきた。今年は、閉鎖した教会の再開を阻止することに焦点を絞っており、「再開している教会を調査し、見つけ次第処罰を与え、活動の再開を断固阻止すること」と文書に記されている。

 「取り締まりと排除」は、次のようなものと見られる。
 ▽教会、神学校、研修所など、活動場所の閉鎖。
 ▽「外国の教会」関連の出版物押収、出版物刊行などに関与した団体や個人の処罰。
 ▽国外の教会に関係する中国人信者を「教育」し、処罰。
 ▽宗教団体や信者が金銭的支援を宗教団体に提供するため設立した「隠れ蓑会社」の許可取り消し。


《メディア展望》

 =カトリック新聞(9月1日)=https://www.cwjpn.com/cwjpn/
★日韓関係 和解へ努力を=両国の司教が談話とメッセージ
★コンゴ司教協議会=多国籍企業に貢献求める
★教会を破壊する見せかけの偽善=教皇一般謁見講話
★第60回千軒岳殉教記念ミサ=蝦夷キリシタンの信仰思う=写真展も開催=札幌・函館地区
★ザビエル鹿児島上陸から470年=キリスト教伝来記念祭=福音を通して伝えられた平和考える

 

 =KiriShin(9月1日)=https://www.kirishin.com
★戦後74年目の"8月"=各地で平和への祈り=国内外の情勢は緊迫
★トラウマの予防策は「戦争しないこと」=日韓諸団体が相次いで声明
★名古屋で2度目「いのフェス」=コスプレサミット期間中に開催
★イエズス会総長が11年ぶり来日=上智大学で特別講話
★ドイツでWCRP/RfP世界大会=「つながりあういのち」テーマに

 

 =クリスチャン新聞(9月1日)=https://クリスチャン新聞.com
★日本でキリスト教が広がらない仕組みとは?=神社は"文化"、抵抗権ない"人権"=「8・15平和祈祷会」で森島豊氏講演
★全国青年大会で国会議事堂・靖国ツアー=「これが常識になっていくのが怖い」 =ウェスレアン・ホーリネス教団の青年たちが企画
★切断、対立、排除の流れの中で=教会は和解のため祈り、執りなしを=千鳥ヶ淵「8・15平和祈祷会」で関田寛雄氏
★都内でベトナム語礼拝スタート=「母国語で一緒に。うれしい」
★日韓関係回復のために祈り会=互いの国を愛せるように=フリーダム東京

月別の記事一覧