世界キリスト教情報 第1635信(2022.05.23) 投稿日2022年5月23日 教皇、U2ボノと女子教育などで見解一致バチカン外務局長ギャラガー大司教、ウクライナを訪問カリフォルニアの教会銃撃事件はヘイトクライム、と当局発表米教会銃撃容疑者は台湾出身=地元警察が訂正イスラム教シーア派組織ヒズボラ連合が過半数割れ=レバノン総選挙《メディア展望》
世界キリスト教情報 第1634信(2022.05.16) 投稿日2022年5月16日 ロシア東部攻勢、進展わずか=米国防総省分析ウクライナ初代大統領のレオニード・クラフチュク氏死去、88歳ウクライナ難民、600万人超に=国連国連難民高等弁務官事務所発表シン・フェイン党が初の第1党=英領北アイルランド議会選南米初、コロンビアが自死介助を合法化=本人による致死薬服用を認可香港、陳日君枢機卿や歌手を国安法違反容疑で逮捕教皇、7月下旬カナダ訪問へ「テンプルトン賞」今年の受賞者はノーベル物理学賞受賞者のウィルチェック氏《メディア展望》
世界キリスト教情報 第1633信(2022.05.09) 投稿日2022年5月 9日 プーチン大統領、ウクライナ侵攻「正しい決定」と演説教皇、キリル総主教にプーチン氏の「侍者になるな」と叱責「ヒトラーにユダヤ人の血」=ロシア外相発言でイスラエル反発ロシア元首相、マリウポリ訪問 プーチン氏の側近、支配を誇示EUがロシア正教会キリル総主教への制裁検討教皇、岸田首相と会談教皇が右膝の痛みがひどく車いすを使用《メディア展望》
世界キリスト教情報 第1632信(2022.05.02) 投稿日2022年5月 1日 「平和が可能であることを表す勇気を」=教皇、東方教会の復活祭にウクライナ側、民間人退避へ停戦交渉をロシア側に提案=マリウポリで交戦継続グテレス国連事務総長、ウクライナ侵攻の仲介役としては限界《メディア展望》
世界キリスト教情報 第1631信(2022.04.25) 投稿日2022年5月 1日 国連事務総長がウクライナ侵攻巡り4日間の「復活祭」停戦呼びかけ製鉄所の掌握継続、ロシアのマリウポリ制圧宣言は「時期尚早」とウクライナ高官教皇、親プーチン氏のロシア正教会トップとの会談延期東ティモール大統領選=ノーベル平和賞の元職ホルタ氏が勝利宣言《メディア展望》