小原克博 On-Line

  • 自己紹介TOP

    • プロフィール
    • 私の研究課題
    • 担当科目一覧
  • 研究活動
  • 教育活動TOP

    • 講義概要・シラバス
    • ICTを利用した教育
    • 卒業論文集
  • メディア・報道
  • BLOG

ENGLISH

HOME  >  KOHARA BLOG  >  カテゴリ内検索

KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

タグ「Animal」が付けられているもの

1

公開シンポジウム「人と動物が幸せに共生できる社会を目指して」(11月18日)

  • 投稿日2014年11月19日
  • カテゴリ同志社大学 , 講義・講演
  • タグAnimal , YouTube

 昨日、標記シンポジウムを無事終えることができました。杉本彩さんの情熱のこもったスピーチに多くの学生が問題を考えるきっかけを与えられたようです(コメントカードに記載されていました)。 南香代子さんのドイツ動物事情のスピーチも聞き応え、見応えがありました。ちなみに、南香代子さんは2年前の杉本彩さんの  ・・・  続きを読む

飛翔するユリカモメ

  • 投稿日2014年1月 3日
  • カテゴリ日記・コラム・つぶやき
  • タグAnimal

 比良山とユリカモメ。琵琶湖でユリカモメにエサ(パンの耳)をやっているときに撮影した中のベストショットです。ユリカモメが、しっかりと顔をこちらに向けてくれています。

発見! 信心深いお猿さん

  • 投稿日2011年1月 7日
  • カテゴリ日記・コラム・つぶやき
  • タグAnimal

 お正月は、普段、宗教心のない人も、神社仏閣へと初詣にでかけ、多少信心深くなるものですが、今日は、何とお地蔵さんを拝んでいるお猿さんを撮影することに成功しました(自宅前)。 宗教心の有無は、人間とそれ以外の高等霊長類を分ける分岐点と言われてきましたが、ついに猿も宗教心を獲得するまでに進化したという  ・・・  続きを読む

Seals and Sea Otters in Monterey

  • 投稿日2010年7月 6日
  • カテゴリサンタバーバラ紀行
  • タグAnimal , YouTube

 モントレーに再度立ち寄り、前回、行っていなかった Fisherman's Wharf を訪ねました。 Fisherman's Wharf 周辺は、モントレーの中でももっとも歴史の古い部分に属しますが、今では、舗装された桟橋の上に土産屋がところ狭しと並んでおり、観光客で賑わっていました。 驚いたのは  ・・・  続きを読む

Yosemite National Park

  • 投稿日2010年7月 4日
  • カテゴリサンタバーバラ紀行
  • タグAnimal , YouTube

 ヨセミテに行ってきました。山、岩、川、滝などの雄大な自然美が調和しており、どこを見ても絵になります。 ちょうどこの時期は、滝の水量も多く、あちこちにある滝は見応えがあります。下の写真にある滝は、Yosemite Falls と言われるものですが、滝のすぐ近くにまで近づくことができ、飛び散る水しぶき  ・・・  続きを読む

Monterey and Carmel

  • 投稿日2010年7月 1日
  • カテゴリサンタバーバラ紀行
  • タグAnimal

 サンフランシスコの少し南に位置するモントレー半島にある町モントレーとカーメルを訪ねました。  モントレーでは、真っ先にモントレー・ベイ水族館に直行しました。モントレー半島は多様な海洋生物が生息していることで知られており、この水族館も西海岸では比較的有名なものの一つです。  私は水族館好きなのです  ・・・  続きを読む

Squirrels at the Lake Casitas

  • 投稿日2010年5月16日
  • カテゴリサンタバーバラ紀行
  • タグAnimal , YouTube

 先日、サンタバーバラとロサンゼルスの中間くらいにあるカシタス湖に出かけてきました。釣りが目的だったのですが、湖岸近くで、人なつっこいリスに出会いました。 リスは通常警戒心が強く近くには寄ってこないのですが、ここのリスは、私の足元までやってきて、与えたバナナの小片をほおばっていました。 右の写真は  ・・・  続きを読む

Ellwood Beach

  • 投稿日2009年9月15日
  • カテゴリサンタバーバラ紀行
  • タグAnimal , YouTube

 家からもっとも近くにあるビーチの Ellwood Beach に出かけてきました。Santa Barbara Beach や、ほかのビーチと異なり、まったく観光化されておらず、素のままのビーチです。 波が高いので、サーファーたちがたくさんいました。 私が行ったのは5時過ぎだったのですが、子どもたち  ・・・  続きを読む

ゆりかもめ襲来

  • 投稿日2008年11月23日
  • カテゴリ日記・コラム・つぶやき
  • タグAnimal , YouTube

 琵琶湖に愛犬と共に散歩に出かけました。いろいろな鳥が湖畔にはいるので、パンくずをもっていって、少しまいたところ、ゆりかもめの大群がどっとやってきました。ゆりかもめの嗅覚(あるいは視覚?)は、すごいです。 100匹近いゆりかもめが群がってきましたので、愛犬たちもびっくり仰天で、ワンワンほえまくってい  ・・・  続きを読む

「動物からの問いかけ」

  • 投稿日2008年10月 7日
  • カテゴリ新聞記事 , 書籍・雑誌
  • タグAnimal , 京都新聞

 「Essays - 新聞・雑誌記事等」に「動物からの問いかけ」(「現代のことば」)(『京都新聞』2008年10月3日、夕刊)を追加しました。 この記事は、フロリダ在住のboxerconanさんから、最近のハリケーン接近の際にはカトリーナの頃と違って、ペットの救援対策が取られるようになっているという  ・・・  続きを読む

1 2 >

カテゴリ内検索

  • Technology (86)
  • ニュース (11)
  • 京都 (51)
  • 京都・宗教系大学院連合 (27)
  • 出会い (17)
  • 同志社大学 (208)
    • CISMOR (164)
    • 同志社校友会 (1)
    • 神学部・神学研究科 (155)
    • 良心学研究センター (59)
  • 学問 (77)
  • 宗教倫理学会 (21)
  • 教会 (21)
  • 文化・芸術 (5)
  • 新聞記事 (91)
  • 旅行・地域 (335)
    • サンタバーバラ紀行 (133)
  • 日記・コラム・つぶやき (227)
  • 映画・テレビ (20)
  • 書籍・雑誌 (90)
  • 生命倫理 (12)
  • 経済・政治・国際 (2)
  • 講義・講演 (187)
  • 趣味 (8)
  • YouTube
  • 小原ゼミ
  • 中国
  • 京都新聞
  • アメリカ
  • 犬
  • トルコ
  • 韓国
  • カタール
  • イラン
  • ドイツ
  • ポッドキャスト
  • 香港
  • 仏教
  • 自然
  • Animal
  • Running
  • エジプト
  • イスラエル
  • シカゴ
  • サンディエゴ
  • オマーン
  • 原理主義
  • 上海
  • アラブ首長国連邦
  • ボストン
  • 台湾
  • モントリオール
  • チューリヒ
  • ワシントンD.C.
  • 南京
  • 尹東柱
  • ロサンゼルス
  • スイス
  • フランス
  • ACUCA
  • JAXA筑波宇宙センター
  • ケベック
  • タイ

月別の記事一覧

  • 同志社大学 神学部・神学研究科
  • 同志社大学 良心学研究センター
  • 科研費等
  • YOUTUBE Katsuhiro KOHARA
  • researchmap
  • Facebook 小原 克博

小原克博オフィシャルサイト

  • 自己紹介
  • 研究活動
  • 教育活動
  • メディア・報道
  • BLOG

copyright © Katsuhiro Kohara. all rights reserved.