マイクログラビティ応用学会が同志社大学で開催
宇宙開発関係の方が集まっているマイクログラビティ応用学会が9月10〜12日、同志社大学で開催され、私も開会挨拶や短い講演をしました。そこで、日本人初の宇宙飛行士の毛利 衛さんと会い、話をしました(夕食もご一緒しました)。とても視野の広い教養人であることがわかりました。 写真で、毛利さんの右は渡辺 ・・・ 続きを読む
宇宙開発関係の方が集まっているマイクログラビティ応用学会が9月10〜12日、同志社大学で開催され、私も開会挨拶や短い講演をしました。そこで、日本人初の宇宙飛行士の毛利 衛さんと会い、話をしました(夕食もご一緒しました)。とても視野の広い教養人であることがわかりました。 写真で、毛利さんの右は渡辺 ・・・ 続きを読む
Association of Christian Universities and Colleges in Asia (ACUCA) の Executive Committee Meeting のために、タイのチェンマイにあるパヤップ大学に来ました。8月28日、29日に会議を行い、午前中の会議終了後 ・・・ 続きを読む
京都府京田辺市と、同志社大学および日産自動車株式会社の3者は、12日、持続可能なまちづくりに向け電気自動車(EV)を活用したカーボンゼロシティとモビリティサービスを推進していく「3者連携協定」を締結しました。詳細は、下記のプレスリリース用記事をご覧ください。 https://www.doshish ・・・ 続きを読む
5月1日のNHK「おはよう日本」(午前7時〜)では「信仰を背景とする児童虐待」が特集として扱われ、私も取材を受けました。 実際の取材では、DVや児童虐待、性的虐待など、類似の構造をもった問題が他にもあること、それらも長らく「家庭の事柄」として無視されがちであったが、近年、社会的に認知されるように ・・・ 続きを読む
「プロフィール」のページに「同志社大学学長としてのメッセージ等」の項目を追記し、現時点での関連情報をまとめました。 ご覧ください。
日産CEO内田誠氏との対談動画です。どうぞ、ご覧ください。
2月3日、同志社大学のSDGs研究プロジェクトのメンバーの先生方と、JAXA筑波宇宙センターを訪問しました。同じくメンバーのJAXA岩渕さんに案内していただきました。 数々の人工衛星や宇宙開発関係の展示を見ながら、メンバーの方々と議論をし、宇宙開発への理解を深めることができました。
公開シンポジウム「SORA-Qから見える未来──新たな人類社会のためのコスモロジーを目指して」(2月2日)を無事終えることができました。 SORA-Qがなした偉業を振り返ると共に、今後の宇宙との関わりを考えることのできる充実した時間となりました。
SORA-Q、よくやってくれました! 下記の4者共同発表をご覧ください。SORA-Qが月面から送ってくれた画像はインパクトがあります。 https://www.doshisha.ac.jp/news/detail/001-E8V73z.html この記事の末尾にある、以下の同志社大学・渡辺公貴 ・・・ 続きを読む
標記シンポジウムをお知らせします。 JAXAの小型月着陸実証機(SLIM)は、1月20日に月面への着陸を予定しており、着陸の瞬間に世界が注目しています。成功すれば、日本は月面着陸した5番目の国となります。SLIMからは、超小型の変形型月面ロボット・愛称SORA-Qが射出され、月面でミッションを行 ・・・ 続きを読む