KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

講義・講演

講演「宗教と教育の危険な関係」

 講演「宗教と教育の危険な関係」(日本仏教教育学会 第20回学術大会シンポジウム「仏教と教育と臨床──改めてつながり・縁を問う」、2011年11月29日、大谷大学)を追加しました。 仏教教育に「臨床」というキーワードを重ねたテーマ設定になっていましたので、仏教に問いかけ、またエールを送るような内容に  ・・・  続きを読む

[YouTube] 生物多様性に対する神学的考察

 研究発表「生物多様性に対する神学的考察」(日本基督教学会 近畿支部会、2011年3月29日)の動画を YouTube にアップしました。当日はパソコン・プロジェクターを使わず、ただ口頭で発表しただけでしたが、わかりやすさの便を考え、レジュメに対応したスライドを作成しました。 今回の動画には新たな試  ・・・  続きを読む

シンポジウム「生命科学・倫理・キリスト教」(日本基督教学会)

 9月6日から7日にかけて、同志社大学を会場にして、日本基督教学会 第59回学術大会が開催されました。その最後のプログラムとして、シンポジウム「生命科学・倫理・キリスト教」がありました。 司会: 水谷 誠 氏(同志社大学神学部教授) パネリスト1: 井原康夫 氏(同志社大学 生命医科学部教授) パネ  ・・・  続きを読む

[YouTube] 講演「科学・政治・宗教をめぐる暴力の系譜」

 2010年11月20日に同志社大学で行った講演「科学・政治・宗教をめぐる暴力の系譜──21世紀的身体(こころ)を展望する」をYouTubeにアップしました。すでに KOHARA Podcasts にアップしていたものを YouTube 用に変換したものです。プレゼン画面と音声が連動するようになっ  ・・・  続きを読む

シンポジウム「いま、なぜ宗教間対話なのか」(7/9、慶應義塾大学)のプレゼンテーション資料

 基調講演「現代世界と宗教間対話」(日本宗教ネットワーク懇談会主催 シリーズ「いま、なぜ宗教間対話なのか」、慶應義塾大学、2011年7月9日)を追加しました。当日用いたプレゼンテーション資料をご覧いただくことができます。説明なしではピンと来ない箇所もあるかもしれませんが、概要をつかんでいただくこと  ・・・  続きを読む

シンポジウム「いま、なぜ宗教間対話なのか」(7月9日、慶應義塾大学)

 7月9日(土)、慶應義塾大学(三田キャンパス)でシンポジウム「いま、なぜ宗教間対話なのか」(第1回「壁は乗りこえられるのか?―対話の現場から―」)が開催されました。 私は「現代世界と宗教間対話」というテーマで基調講演をし、その後、パネルディスカッションに加わりました。 仏教、神道などをベースにした  ・・・  続きを読む

予告:シンポジウム「いま、なぜ宗教間対話なのか」(7月9日、慶應義塾大学)

 7月9日(土)、慶應義塾大学で開催される下記シンポジウムにて「現代世界と宗教間対話」というテーマで話をします。詳細は、右のポスターおよび下の案内をご覧ください。シリーズ「いま、なぜ宗教間対話なのか」第1回シンポジウム「壁は乗りこえられるのか?―対話の現場から―」【日時】2011年7月9日(土)13  ・・・  続きを読む

講演「「ダ・ヴィンチ・コード」を読み解く」をYouTubeに

 2006年に行った講演「「ダ・ヴィンチ・コード」を読み解く」を YouTubu にアップしました。 このときは500人以上の参加者が会場となった同志社大学神学館に押し寄せ、会場に入りきらないため、別教室を二つ用意してビデオをテレビにつなぎました。廊下・階段にも人があふれ、一時はどうなるかと心底心配  ・・・  続きを読む

研究発表「生物多様性に対する神学的考察」

 3月29日に同志社大学で、日本基督教学会 近畿支部会が開催されました。私は、全体の運営係を任せられていたため、前日から、大学院の学生さんたちと共に会場設営にあたり、当日も、ばたばたしながら会場準備をし、会場係をつとめました。 これに限らず、3月後半は各種行事(会議を含む)がつまっていて、結果的に、  ・・・  続きを読む

月別の記事一覧