小原克博 On-Line

  • 自己紹介TOP

    • プロフィール
    • 私の研究課題
    • 担当科目一覧
  • 研究活動
  • 教育活動TOP

    • 講義概要・シラバス
    • ICTを利用した教育
    • 卒業論文集
  • メディア・報道
  • BLOG

ENGLISH

HOME  >  KOHARA BLOG  >  カテゴリ内検索

KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

タグ「YouTube」が付けられているもの

1

日産CEO内田誠氏との対談動画

  • 投稿日2024年2月 6日
  • カテゴリ同志社大学
  • タグYouTube

   日産CEO内田誠氏との対談動画です。どうぞ、ご覧ください。

講演「死刑制度と良心」(アムネスティ・インターナショナル日本)

  • 投稿日2021年12月26日
  • カテゴリ講義・講演
  • タグYouTube

   12月25日にオンライン開催されましたアムネスティ・インターナショナル日本、死刑廃止ネットワーク大阪主催の公開シンポジウムの私の講演部分を動画をアップしました(質疑応答部分は割愛しています)。  死刑制度に関して考えるべき論点を良心の視点から整理しています。どうぞ、ご覧ください。

同志社大学 神学部の紹介(YouTube)

  • 投稿日2020年7月31日
  • カテゴリ神学部・神学研究科
  • タグYouTube

  神学部の紹介動画をアップしました。今年はオープンキャンパスがなくなったため、学部紹介を動画によって行っています。関心ある方はご覧ください(特に受験生の方)。10分程度の短いものです。

新島襄に関する動画を2本アップ

  • 投稿日2020年1月28日
  • カテゴリ良心学研究センター
  • タグYouTube

 新島襄および同志社史に関連する動画を2本アップしました。いずれも短いものですので(しかし、沖田先生のお話は濃密です)、お時間あるときに、ぜひご覧ください。良心学研究センターのこれまでの研究成果が反映された内容になっています。   ■新島襄──「私立」する精神(沖田行司)   ■新島襄の思想をめぐる  ・・・  続きを読む

公開シンポジウム「新島襄とは何者か──その人生と精神を読み解く」(10/29)動画

  • 投稿日2019年10月31日
  • カテゴリ良心学研究センター
  • タグYouTube

    下記のようにシンポジウムを開催しました。あらためて、考えるべき論点を見出すことができました。下記ページより当日配付資料をダウンロードすることもできます。 https://ryoshin.doshisha.ac.jp/jp/activity/20191029/   日時: 2019年10月2  ・・・  続きを読む

「「環境問題に対して宗教が果たす役割──『ラウダート・シ』を手がかりとして」紹介動画をアップ

  • 投稿日2018年11月 9日
  • カテゴリ書籍・雑誌
  • タグYouTube

   論文「環境問題に対して宗教が果たす役割──『ラウダート・シ』を手がかりとして」(『福音宣教』2018年4月号、20-26頁)の紹介動画をアップしました。  カトリックに関連することなので、今回は、バチカンのサン・ピエトロ大聖堂前で撮影しています(笑)。

『ビジネス教養として知っておきたい 世界を読み解く「宗教」入門』紹介動画をアップ

  • 投稿日2018年11月 3日
  • カテゴリ書籍・雑誌
  • タグYouTube

   『ビジネス教養として知っておきたい 世界を読み解く「宗教」入門』の紹介動画をアップしました。  この本の特徴や内容、背景にについて紹介しています。

『良心学入門』紹介動画をアップ

  • 投稿日2018年11月 2日
  • カテゴリ書籍・雑誌
  • タグYouTube

   今回は『良心学入門』(岩波書店)を紹介しています。本ができるまでのいきさつや、良心学とは何なのか、何を目指しているのか、といったことについて簡単に説明しています。

久々のYouTube動画アップ

  • 投稿日2018年10月29日
  • タグYouTube

   かつては、YouTuber になるのではとささやかれていたほど(笑)、頻繁に動画のアップをしていましたが、何と1年9ヶ月も沈黙していました。その沈黙を破り、本当に久しぶりに動画をアップしました。 アップしてすぐに見て下さった方から、直接声を掛けていただいたり、また、コメントを書き込んで下さっ  ・・・  続きを読む

米原市醒井の梅花藻(バイカモ)

  • 投稿日2016年8月12日
  • カテゴリ旅行・地域
  • タグYouTube , 自然

   先日、米原市醒井(さめがい)を訪ね、全国的にも珍しい水中花「梅花藻(バイカモ)」を見てきました。夏の盛りにもかかわらず、清流の水は驚くほど冷たく、地蔵川のあちこちに咲く可憐な花は目を楽しませてくれました。 私は花が好きですが、大輪の花よりも、こうした素朴で小さな花の方が好みに合っているようで  ・・・  続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

カテゴリ内検索

  • Technology (86)
  • ニュース (11)
  • 京都 (51)
  • 京都・宗教系大学院連合 (27)
  • 出会い (17)
  • 同志社大学 (208)
    • CISMOR (164)
    • 同志社校友会 (1)
    • 神学部・神学研究科 (155)
    • 良心学研究センター (59)
  • 学問 (77)
  • 宗教倫理学会 (21)
  • 教会 (21)
  • 文化・芸術 (5)
  • 新聞記事 (91)
  • 旅行・地域 (335)
    • サンタバーバラ紀行 (133)
  • 日記・コラム・つぶやき (227)
  • 映画・テレビ (20)
  • 書籍・雑誌 (90)
  • 生命倫理 (12)
  • 経済・政治・国際 (2)
  • 講義・講演 (187)
  • 趣味 (8)
  • YouTube
  • 小原ゼミ
  • 中国
  • 京都新聞
  • アメリカ
  • 犬
  • トルコ
  • 韓国
  • カタール
  • イラン
  • ドイツ
  • ポッドキャスト
  • 香港
  • 仏教
  • 自然
  • Animal
  • Running
  • エジプト
  • イスラエル
  • シカゴ
  • サンディエゴ
  • オマーン
  • 原理主義
  • 上海
  • アラブ首長国連邦
  • ボストン
  • 台湾
  • モントリオール
  • チューリヒ
  • ワシントンD.C.
  • 南京
  • 尹東柱
  • ロサンゼルス
  • スイス
  • フランス
  • ACUCA
  • JAXA筑波宇宙センター
  • ケベック
  • タイ

月別の記事一覧

  • 同志社大学 神学部・神学研究科
  • 同志社大学 良心学研究センター
  • 科研費等
  • YOUTUBE Katsuhiro KOHARA
  • researchmap
  • Facebook 小原 克博

小原克博オフィシャルサイト

  • 自己紹介
  • 研究活動
  • 教育活動
  • メディア・報道
  • BLOG

copyright © Katsuhiro Kohara. all rights reserved.