KOHARA BLOG

KOHARA BLOG

神学部・神学研究科

小原ゼミ(大学院)コンパ&送別会

 先日、大学院のゼミ・コンパ&送別会を河原町で行いました。 普段のゼミでは、なかなか高度な議論をしているのですが、このような場では、ラーメンはどこの店がおいしいのか等々、長い京都生活から培われたうんちくを語り合っていました。さすがに学生はよく知っています。 京都はラーメンの激戦区でもあるので、よい  ・・・  続きを読む

小原ゼミ(学部)コンパ&送別会

 烏丸四条のCOCON KARASUMAにあるThe Buffet Style SARAというお店で、今年度最後のゼミコンパ&送別会を行いました。 バイキング形式のお店だったので、みなさん、しっかりと食べていました。 この時期、さすがに話題は就職活動に集中しました。ほとんどの方が一般就職を目指して  ・・・  続きを読む

テヘラン大学神学部との学術交流協定

 1月26日、テヘラン大学神学部と同志社大学神学部および一神教学際研究センターの間の学術交流協定を締結しました。調印のために、テヘラン大学神学部長の Dr. S. Mohammad Reza Emam と Rezvan 教授のお二人が京都に来てくださいました。 その後、調印記念講演会を行いました。  ・・・  続きを読む

趙 載國「韓国の教会成長の明と暗」

 1月25日、神学部・神学研究科主催の公開講演会として、趙 載國先生(韓国・延世大学教授)に「韓国の教会成長の明と暗」と題して講演をしていただきました。私は司会を務めました。 趙先生は、今年度、神学部の客員教授として滞在され、2月には韓国にお戻りになる予定です。同志社をこよなく愛され、韓国と日本の  ・・・  続きを読む

W・リーネマン「原子力エネルギーと被造物の責任」

 1月24日、神学部主催の講演会が開催されました。ヴォルフガング・リーネマン教授(ベルン大学神学部名誉教授)が「原子力エネルギーと被造物の責任──キリスト教神学の立場から」と題して講演をされました。 スイス、ドイツにおける歴史的取り組みを紹介し、その中でキリスト教界における取り組みについても言及さ  ・・・  続きを読む

小原ゼミ(学部)コンパ

 月曜日、河原町三条で、学部のゼミコンパを行いました。 4名ほど欠席でしたが、右のような顔ぶれで、にぎやかな時を過ごしました。 今年も、なぜか女性の比率が非常に高いです。私が女子学生に人気があるわけではなく、男子学生の積極派がちょっと少ないせいだと思います。 授業時間中は、発表や質疑応答を滞りなく  ・・・  続きを読む

ピエール・サネ先生が小原ゼミに

 今日の学部ゼミに、グローバル・スタディーズ研究科の特別招聘客員教授のピエール・サネ先生をお呼びしました。サネ先生はセネガル生まれで、フランス、英国、カナダで教育を受けられた後、アムネスティー・インターナショナルとUNESCOで長く務めてこられ、今も、人権問題の最前線に立っておられます。 人権問題  ・・・  続きを読む

講演「「ダ・ヴィンチ・コード」を読み解く」をYouTubeに

 2006年に行った講演「「ダ・ヴィンチ・コード」を読み解く」を YouTubu にアップしました。 このときは500人以上の参加者が会場となった同志社大学神学館に押し寄せ、会場に入りきらないため、別教室を二つ用意してビデオをテレビにつなぎました。廊下・階段にも人があふれ、一時はどうなるかと心底心配  ・・・  続きを読む

「研究室へ行こう!」(2007年放送)

 ふとしたことから目にとまったDVD「研究室へ行こう! 小原克博研究室」をYouTubeにアップしました。全体で30分ほどありますので、二分割しています。  これはベネッセにより作成され、2007年にスカイパーフェクTVで放送されたものです。もう賞味期限が切れかけなので、ベネッセから文句を  ・・・  続きを読む

月別の記事一覧