小原On-Line

神学部・神学研究科: 2008年4月アーカイブ

 4月9日に下記のように神学部主催の公開講演会が開催されますので、関心ある方はぜひお越しください。わけあって、講師の名前は伏されていますが、このブログを見てくださっている方は、十分に察しがつくと思います。
 講師は話し上手と聞いていますので、おもしろい講演会になると思います。


神学部・神学研究科 公開講演会
変わるもの、変わらないもの ― グローバル企業としてのアップル ―

 今回、アップルジャパンから講師をお招きします。
 アップルの取り組みの事例を通じて、教育、人材育成、学生生活など多彩な切り口から、情報化社会について大胆に語っていただきます。
 また、同志社大学が今学期から始める、ポッドキャスティングによる講義(「建学の精神とキリスト教」)の配信に触れながら、iPodなど最先端のIT機器が、教育をどのように変えていくのかについても展望します。
 お誘い合わせの上、ご来場いただければ幸いです。

●日 時  2008年4月9日(水)午後5時~6時30分
●場 所  同志社大学 今出川校地 神学館礼拝堂
●講 師  アップルジャパンから

●プログラム
コーディネーター:小原 克博(同志社大学神学部教授)
[講  演]
[質疑応答] 

●入場無料、事前申込不要
●主 催  同志社大学 神学部・神学研究科
 後 援  アップルジャパン
●お問い合わせ 神学部・神学研究科事務室(075-251-3332)

2010年1月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このアーカイブについて

このページには、2008年4月以降に書かれたブログ記事のうち神学部・神学研究科カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは神学部・神学研究科: 2008年3月です。

次のアーカイブは神学部・神学研究科: 2008年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。