小原On-Line

神学部・神学研究科: 2009年1月アーカイブ

 日本時間の深夜1:30より、オバマの大統領就任式をリアルタイムで見ました。さすがにすごい盛り上がりようでした。この就任式については、またあらためて記したいと思います。

 さて、今回は近々行われる公開講演会を二つ紹介します。近所でご都合つく方は、どうぞお越しください。
 「イスラームにおける諸宗教間対話の試み」(1/24)にはサウジアラビアから、かなりの偉いさんたちが来られますので、接待にも気を遣います。サウジアラビアは日本からは産油国としての認識がもっぱらかもしれませんが、中東のイスラーム情勢を理解するためには、サウジアラビアを無視することはできません。私もそれほど詳しくありませんので、この機会にいろいろと学びたいと思っています。

20090119.jpg
 四条河原町の「文福茶釜のたぬき四条店」で学部ゼミコンパを行いました。
 今日が、今年度最後の授業となり、また、卒業していく4回生にとっては大学生活最後の授業となります。
 学部のゼミは少人数で、時間的にゆとりのある議論ができるので、大教室科目が比較的多い私にとっては、ほっとできる時間でもありました。
 コンパでは、みな饒舌になり、あれこれ言いたい放題なので、やり取りを聞いているのがおもしろいです。
 早稲田からの留学生は東京に帰り、また、4回生は春から社会人や大学院生と、それぞれ進路は異なりますが、それぞれ新しい道を無事歩み始めることを願わざるを得ません。
 1年の学期が終わり、ほっとする時期でもあり、また、おなじみの顔ぶれと会えなくなる心寂さを感じなければならない時期でもあります。

20090116.jpg
 大学院のゼミコンパ(新年会)を先斗(ぽんと)町にある厨厨(ずず)というお店で行いました。
 この学期で大学院を修了し、社会人として旅立って行かれる方々もおられます。
 当たり前のように顔を合わせてきたメンバーですが、何人かが抜けていくことを考えると、やはり寂しい思いがします。
 大学院での学びが、これからの人生の歩みに多少なりとも役立つことを願っています。

2010年1月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このアーカイブについて

このページには、2009年1月以降に書かれたブログ記事のうち神学部・神学研究科カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは神学部・神学研究科: 2008年12月です。

次のアーカイブは神学部・神学研究科: 2009年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。