小原On-Line

神学部・神学研究科: 2007年2月アーカイブ

 一般入試も終わって、一息つきたいところですが、雑務が多く、なかなかそうもいきません。
 今年の一般入試の志願者は、同志社全体ではいくぶん増加しました。
 しかし、驚いたのは、神学部の志願者が何と552名にも及んだことです。昨年は、359名でしたから、かなり突出した増加となりました。ちなみに、神学部の一般入試での定員枠は20名ちょっとです。
 学外でも、「どうしてこんなに増えたのですか?」という質問を時々されるのですが、「どうしてでしょうね~」と、ごまかすしかありません。
 半端な増加率ではないので、何か原因があるのでしょうけれども、よくわかりませんね。わかった!という人はぜひ教えてください。(^_^;)

 同志社大学の一般入試の志願者一覧は次のページでご覧いただけます。
http://www.doshisha.ac.jp/nyushi/report/ippan.php

 

明日は、国際基督教大学で講義です。森本あんり先生の授業の一こまを担当します。

070208 昨晩、4回生の卒業を前にして、3回生の方々が企画してくれた「追いコン」を行いました。旅行中の方、就職先との関係などで参加できなかった方も数名いました。
 毎年この時期になると、少々感傷的になります。ふだんはゼミで当たり前のように顔を合わせていたメンバーも、今後は、ばらばらになり、まったく同じ顔ぶれで合うことは、二度とないかもしれません。
 それぞれの近況やこれからのことを語り合ったりしながら、あっという間に時間が過ぎました。
 不安を抱えながらも、新たな一歩を踏み出そうとしている一人ひとりの上に、幸多かれと願う一時でもありました。

2010年1月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このアーカイブについて

このページには、2007年2月以降に書かれたブログ記事のうち神学部・神学研究科カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは神学部・神学研究科: 2006年12月です。

次のアーカイブは神学部・神学研究科: 2007年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。