小原On-Line

小原克博: 2013年6月アーカイブ

 先日、龍谷大学で行われた京都・宗教系大学院連合(K-GURS)の研究会の動画をアップしました。全体は3時間半という長いものですが、なかなか聞き応えのあるものです(特に前半)。私のコメントは後半に出てきます。

K-GURS.jpg

 本日、以下のような内容で K-GURSの研究会が行われました。目下、私は K-GURSの議長を務めていますが、その関係もあって研究会ではコメンテーターとして少し話しました。テーマはずばり Interfaith Education でした。
 お二人の講師の話はいずれも示唆に富んでおり、今後のK-GURSの諸活動に生かしていきたいと思った次第です。
 武田先生には、K-GURSの設立準備段階より大変お世話になってきましたが、この2,3年の間、お会いする機会がありませんでした。久しぶりに元気なお顔を拝見し、お話しできたことは、私にとって大きな収穫でした。

京都・宗教系大学院連合(K-GURS)
第12回 仏教と一神教研究会
テーマ:宗教多元時代における宗教間教育(Interfaith Education)
日時:2013年 6月22日(土)午後1時〜4時
会場:龍谷大学 大宮学舎 清風館 B102教室(地下1階)

講師:
武田龍精  龍谷大学 名誉教授
「宗教多元時代における宗教間教育の課題と将来」
デーヴィッド松本  Institute of Buddhist Studies(米国仏教大学院)教授
「宗教多元社会における仏教教育──神学大学院連合における仏教教育機関の取り組みと課題」

コメンテーター
小原克博 同志社大学 神学部 教授、京都・宗教系大学院連合 議長

 第12回「仏教と一神教」研究会のテーマは「宗教多元時代における宗教間教育(Interfaith Education)」です。「宗教多元時代」をキーワードとして、その日本における課題とアメリカでの実践の現状について、この分野でのご活躍いただいております二名のご講師をお招きし、宗教間教育の意義と課題について理解を深めることを目指します。
 宗教間教育の実践は、京都・宗教系大学院連合の設立の目的の一つとして掲げられ、すでに各加盟校においてさまざまな取り組みがなされておりますが、大学院連合創設の意義を再確認し、宗教系大学院の教育・研究の国際的展開のためには大変有意義な機会であると存じます。加盟校所属の研究者・大学院生の積極的なご参加をお願い申し上げます。

キリスト教1.jpg

 私が日本語字幕版監修をしたDVDが今月末、丸善出版より販売されます。個人が購入するには値段が高すぎますので、学校や図書館での購入を依頼していただければと思います。
 当初、それほど負担にならないだろうと思い、安請け合いしたのですが、実際に作業を始めると、想像以上に大変でした。英語表現のすべてを字幕にすることはスペース的にできないので、俳句的な翻訳センスが要求されます。ときどき出てくる専門用語をいかにわかりやすく、一貫性をもって訳すかにも苦労しました。
 しかし、このDVDシリーズはキリスト教史ものとしては、かなりおもしろいです。伝統的な西洋中心のキリスト教史に対するアンチテーゼを随所に含んでおり、監修しながら、何度も「なるほど!」と思う場面がありました。おすすめできます。
 以下に、販促パンフに掲載されている「日本語字幕版監修のことば」を参考まで載せておきます。

 本シリーズは、キリスト教の歴史とそれに伴う地理的な拡大を理解できるように構成されているが、その最大の特徴、そして、おもしろさは邦題にも示されているように「危機と復活」という視点にある。今あるキリスト教の多様な姿は、単に教義的な違いから生じたものではない。歴史的な偶然が予期せぬ流れを生み出し、存亡の危機が、新しい環境での適応と刷新をもたらした。各巻は、キリスト教の粘り強い生命力を描写しており、時に「目から鱗が落ちる」(この表現は新約聖書に由来している)シーンに出会うことになる。この宗教の現状と行く末を考える上でも、多くの示唆を与えてくれるはずである。

 販促パンフのPDFをつけておきますので、ご利用下さい。

DVD「キリスト教──危機と復活の歴史」販促パンフ(両面)

 Amazonの個人出版サービス Kindle Direct Publishing (KDP) を使うと、電子書籍を簡単に出版することができます。ここでは MS Word を使った、もっとも簡単な方法を紹介しています。また、電子書籍を教育・研究分野において、どのように活用すべきかについても話しています。
 話の中で言及している新聞記事については下記リンクをご覧ください。

「学位論文に電子化の波」、『朝日新聞』2013年5月7日、夕刊(大阪版)
「ゼミ生卒論 電子出版──スマホでも講読」、『京都新聞』2013年5月16日、夕刊

 先日発表された iOS 7 をiPhone 4にインストールし、レビューしました。デザインが大きく変わっただけでなく、通知センター、コントロール・センター、Safari 等の機能やインターフェイスが向上しています。2013年秋に一般にリリースされる予定です。

 6月8日(土)に行われたCISMOR公開講演会に参加して下さった石合 力さん(朝日新聞社 国際報道部長)に、直前の時間を利用してインタビューしました。石合さんは最近まで、中東アフリカ総局長としてカイロにおられました。私が2月にエジプトを訪ねた際にも何かとお世話になりました。
 今回の CISMOR Interviews では、石合さんに、エジプトにおける革命以降の2年半を振り返るインタビューをしています。

You are the
 th Visitor
 since 01/07/2004.

自己紹介

近  著

2013年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ