小原On-Line

学問: 2005年4月アーカイブ

 4月12日夕方から、キャンパスプラザ京都で「宗教と倫理」の初回の授業に参加しました。今年度から、同志社女子大学が設置大学になってくれます。
 わたしが、このクラスを新設してから、今年で5年目になります。「コーディネート科目」というチェーンレクチャー形式の授業なのですが、それぞれの宗教のトップクラスの人が講義をするので、かなり聞き応えがあると思います。
 若い学生さんから(単位互換生)、年配の方々(シティカレッジ生)まで、年齢の幅が広いのも、この科目の特徴であるといえます。
 毎年感じることなのですが、今年は、特に履修者の真剣な眼差しに驚かされました。コンソーシアム科目を履修するためには「志望理由書」を書いたりするなど面倒な手続きが多いのですが、そのような労を惜しまずに来てくださっている方々ですから、当然と言えるかもしれません。しかし、これほどモチベーションの高いクラスは、なかなか見かけられるものではありません。そういう期待に応えていきたいと思います。
 この科目は京都らしい特色あるクラスでもあるので、できれば大学コンソーシアム京都の「長寿番組」にしたいと思っています。「ドラえもんを越える!」が、わたしの夢です。(^_^;)

 今年から、このクラスに付随するもう一つの特記事項は、授業をインターネットでストリーミング配信すること。これは残念ながら、受講生しか見ることができませんが、同志社女子大学の積極的な姿勢には賛辞を送りたいと思います。

 今日は、一仕事終えた後、わずかの時間を利用して、東山かいわいの桜の撮影を試みました。明日から雨が降るせいか、今日は花見の観光客であふれていました。正月並の人だかりでした。桜はまだ八分咲きのものが多かったように思いますが、これから雨の日が続くと、どうなることやら。
 いずれにせよ、今回撮影した桜と京都の風景は、後日、整理して披露したいと思っています。

 小原克博 On-Line に昨年の講演の記録「欧州新時代におけるイスラームとの対話――ドイツから何を学ぶか」(『基督教研究』第66巻第2号)を掲載しました。関心のある方はご覧になってください。

You are the
 th Visitor
 since 01/07/2004.

自己紹介

近  著

2013年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ