小原On-Line

神学部・神学研究科: 2005年11月アーカイブ

051119 今日は、同志社びわこリトリートセンターで、マレーシア国際イスラーム大学の学生さんたちに対する最初の講義がなされました。同志社の学生さんやスタッフも含めて、13名の参加者に対し、龍谷大学のデニス廣田先生が、仏教に関する講義をしてくださいました。
 マレーシアからの学生さんたちは、仏教についてはほとんど初心者であるため、基本的な話しから始められたのですが、あらためて、基本の大事さを感じました。わたしにとっては、ほとんど知っていることとはいえ、あらためて仏教のエッセンスを語られると、いろいろと連想を駆り立てられ、わたし自身にとっても、よい学びのひとときとなりました。
 一つ感心したことは、マレーシアの学生さんたちが、非常に積極的に質問していたこと。初学者であるにもかかわらず、だいたいが的を射た質問でした。こうした積極性は、日本の学生にもぜひ見習ってもらいたいものです。

 昨日、わたしは(かなり!)重たい物をもったときの姿勢が悪かったらしく、ぎっくり腰になってしまいました。じっと座っていても、歩いても腰が痛いというトホホ状態です。

051118 同志社大学神学部と学術交流協定を結んでいるマレーシア国際イスラーム大学から学生5名(全員女子学生)が京都にやっていきました。これから、10日ほど京都を中心としたプログラムに参加されます。
 仏教・キリスト教・ユダヤ教・日本の文化を学んだり、ホームステイ、観光をされたりします。
 写真は歓迎レセプションの一こまです。空港から到着したばかりだったのですが、若さゆえか、みなとても元気でした。
 国際イスラーム大学では、比較宗教学などの授業もあるのですが、イスラームが国教の国ですので、ユダヤ教や仏教については学ぶ機会がありません。日本にやってきて、彼女たちが、こうした宗教について、比較的本格的なレクチャーを受けることができるというのは、すばらしい文化交流だと思います。
 2年前に、中田先生とわたしが国際イスラーム大学を訪ね、学長や学部長たちと学術交流協定についての交渉を開始し、今年、森先生がマレーシアに行って協定の調印を行いました。その成果が、早速、このような形で実りつつあり、うれしく思っています。
 明日から、同志社びわこリトリートセンターでレクチャーが開始されます。初日は、仏教について、龍谷大学の廣田デニス先生に講義をしていただきます。わたしも参加する予定です。

You are the
 th Visitor
 since 01/07/2004.

自己紹介

近  著

2013年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神学部・神学研究科: 2013年8月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ